自分のやりたいことを全部最速でかなえるメソッド 高速仕事術

自分のやりたいことを全部最速でかなえるメソッド 高速仕事術』をKindleで読みました。

本の内容

最小の時間で最大の「結果」を出すために高速で仕事を終わらせる方法が書かれています。

仕事が大量にある場合、とにかくひとつに集中して高速でひとつだけ終わらせることを繰り返せばやがて仕事は片付きます。

仕事を高速で終わらせ続け、どんどんスキルアップしていき理想の人生を手に入れるために頑張ろうという本になっています。

要約

高速仕事術を身につけるためには順番があり、まずは3日で身につくやり方、3ヶ月で身につくやり方、3年で身につくやり方があります。

3日で身につけることはとにかく集中して仕事に取り組み、さらにマルチタスクではなくシングルタスクで仕事をこなしていくということ。
仕事に取り組む集中力に対する心構えなどは3日で定着します。

3ヶ月で身につけることは失敗してもいいのでとにかくアウトプットを繰り返して、その失敗の上にある成功に向かって高速で進んでいくということ。
資格試験などはこちらに当たります。

3年で身につけることは人にギブすることなどを始めていき、3年経つ頃にはギブした分だけ自分の元へ返ってくるということ。
資産運用や人脈などはこちらに当たります。

従来はどれもとても時間がかかるものですが、高速でひとつひとつの仕事に取り組むことで極めて短期間で辿り着けるということが書かれています。

感想

集中するための方法に関して脳科学を参考に書かれているなど、頷ける部分も多々ある本でした。

ただ資産運用の項目についてはコロナショックで底をたまたま拾えたという運要素が強く、再現性がなさすぎてあまり参考にならないと感じました。
またYouTubeの登録者数が3ヶ月で10万人に達したと本書に書かれていますが、YouTubeは検索アルゴリズムの変動による影響が大きいためこちらも再現性がなく参考にならないと感じました。

辛口になってしまいましたが、総じて他の部分の記述は参考になる部分が多く、今後高速でタスクをこなす際に参考にしたいと思います。

ちなみにこの記事は時間を測って書いていますが、20分でここまで書けています。これも高速仕事術のおかげかもしれません。

[amazonjs asin="B08TH8Q4BR" locale="JP" title="自分のやりたいことを全部最速でかなえるメソッド 高速仕事術"]

時間短縮術

Posted by books