超雑談力
『超雑談力』をKindleで読みました。
本の内容
雑談は普通の会話とは全く違うことを理解し、雑談を上手にこなすためのテクニックが書かれた本です。
要約
雑談の際には、まずは基本となる7ルールがあります。
・会話のラリーを続ける
・気持ちをやり取りする
・エピソードや経験談を話す
・肯定して共感する
・大きなリアクションで一緒に楽しむ
・会話が途切れたら「自分に近い話題」に引き戻す
・ほどよいところで切り上げる
これらの基本ルールを踏まえ、初対面のとき、知人や飲み会のとき、ビジネスのときにどのような雑談をすべきかが事細かに書かれています。
感想
雑談は基本的に共感を求めて行うものであり、内容のある話題は求められないということを前提としてどのように日々の雑談をこなせばいいのかについて書かれています。
確かに本の通りに実行すれば雑談を難なくこなせそうですが、本に書かれているルールや状況もかなり多く、とっさに引き出して実際の会話に使うのはかなり慣れてないといけません。
何度も読み直して自分のものにすれば雑談のプロフェッショナルになれそうですが、自分には難しそうだと感じた本でした。
[amazonjs asin="B0831D258M" locale="JP" title="超雑談力 人づきあいがラクになる 誰とでも信頼関係が築ける【弱点に合わせて読む場所がわかる!特設ページ付き!】 ( 五百田達成の話し方シリーズ ) (Discover Next D)"]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません