超訳 カーネギー 人を動かす
『超訳 カーネギー 人を動かす』をKindleで読みました。
本の内容
人と接する上でどのようなことを心がけて話せばコミュニケーションが上手くいくかについて書かれた本です。
局面ごとに章を分けて書かれており、全6章からなります。
要約
人との上手な接し方について
・人の扱い方に関する基本的なテクニック
・人に好かれる方法
・自分の考えを相手に受け入れてもらう方法
・反感を抱かせずに相手を変える方法
・敵を味方に変える方法
・円満な家庭生活を送る方法
の6つの章に分けてそれぞれ方法が書かれています。
すべての章で共通していることとしては、話している相手の自尊心を傷つけないということ。それだけで円滑なコミュニケーションが可能になります。
ちなみにこの本は色々なバージョンが出ているようで、超訳でないほうはより具体的に、セグメントに分けて書かれているようです。
感想
数十年前に書かれた本ですが、現代でも相応に通じる内容ばかりでとても興味深く読めました。
ひとつの項目について極めて簡潔に書かれているので、あとから読み直す際にも勝手が良さそうです。
しばらく時間が経って本の内容をある程度忘れている頃に、改めて読み返したいと思った本でした。
[amazonjs asin="B07GGKFYT5″ locale="JP" title="超訳 カーネギー 人を動かす"]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません