リーダーは話し方が9割
『リーダーは話し方が9割』をKindleで読みました。
本の内容
9割シリーズの第三弾となっており、今回はリーダーとしてどういう話し方を心がけたらいいかについて書かれた本です。
要約
リーダーという上の立場で話すときは、話し方によって上手に部下を動かすことが必要ですが、上の立場である以上言動によってはそれがパワハラと受け取られてしまうこともあります。
そんな中でリーダーとしてどのような話し方を心がければ良いか、“部下の自己重要感を高める言葉遣いをする”、“相手の幸せにフォーカスして話す”などの具体例を踏まえてさまざまな例が書かれています。
感想
リーダーに焦点を当てた本ですが、他の9割シリーズに書かれていることと同じことが書いてある箇所もあり、ネタ切れなのかな?と感じてしまいました。
書かれている内容はリーダーとして考慮しておく重要な事柄が多く盛り込まれているだけに惜しいです。
いきなりこの本から読むのであれば問題ありませんが、“話し方”や“聞き方”を既に読んでいるなら例え自身がリーダーという立場であったとしても、改めて読む必要はないように思いました。
[amazonjs asin="B0BJ6JBKNF" locale="JP" title="リーダーは話し方が9割"]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません